【800形さよならイベント初日】

          

イベント実施日数日前に新京成電鉄よ往復ハガキが返信されました。左がハズレで右が当選。ハズレはがきにご期待には沿えない内容であるものの当日の運行ダイヤが明記されており最後の勇志を見に来て下さいと、ハズレてしまった方々への配慮がなされていた事がとても印象的でした。

早速当日はがき持参でくぬぎ山駅前の受付会場へ向かいました。

    

午前9時、くぬぎ山駅前の受付会場。初日である2010.7.24午前コースの受付。すでにたくさんの参加者でにぎわいを見せていました。事前に割り当てられた号車別の列に並んで受付をします。私たちは4号車でした。当選ハガキを引き換えに乗車券や記念グッズをもらえました。

乗車券は1日乗車券だったのでイベント終了後も新京成電車は乗り放題。午後コースの800系を追いかけるのもよし、買い物に行くのもよし。良心的ですね〜!

受付を済ませたらこちらに整列。各号車ごとにスタッフがいて案内を聞きます。

 

 イベント列車は10時発車。しかしこの時(9:34)意表突かれた事に突然車両基地から800形が現れたのだ!一度八柱に向かい、折り返して来るとの事だった。

一瞬姿を見せた800形に一斉にカメラを向ける。

スタッフの案内により、早速くぬぎ山駅構内に移動します・・・。この瞬間もいつもながら気持ちが高まります・・・!!

【イベント列車806Fくぬぎ山駅入線】

元山方面からタイフォンを鳴らして800形がやって来ました。

 


 

そして午前10時。イベント列車が入線してくる。

さよならイベント列車806Fがくぬぎ山駅に入線してきた。20年前のさよなら200形退役記念を思い出す・・・。

 

各自決められた車両ごとに整列乗車し、早速車内に案内に従って乗り込みます。

    

  

我々の車両は4号車。元先頭車両の運転室跡の個室がある思い出深い車両です。妻がカエル連れて来ました・・・!!24AMのシールは胸に貼るシールです。

 

 

  

各車内で乗車証を見せると硬券タイプの「乗車証明書」を手渡されました。

800形は新津田沼に向けて走り始めました。

 


発車直後の車内アナウンス・・・。

 


高架工事横を大きく右手にカーブして行きます。800形が高架線を走る姿を見る事は実現する事ができませんでした。(悲)


車内アナウンスの一部。新京成電鉄の沿革や800系登場に至るまでのプロセスなどが紹介されておりました。

 

鉄道ファンの他家族連れが多いのも最近の特徴でしょうか。

 

新津田沼に到着。これも初めての経験となる待避線への乗車。

 

 

 

新津田沼の待避線から構内へ入線。

 

 

前原から薬円台間の車窓より。

 

 

初富→新鎌ケ谷間の左カーブを差しかかる800形。そして右画像は今から20年前の平成2年7月29日 さよなら200形イベント列車内から同区間においての車窓からの画像。

辺りの景色は一変してしまいました。800形の車内からこの時も20年前を思い出しながら撮影してました。

 

 


開発が進む新鎌ケ谷の街並みを望みながら短い区間の北初富駅に向かう800形イベント列車。高架工事の風景も過去のものになる。


北初富⇒くぬぎ山間の車窓。800形からくぬぎ山車庫を望む最後の風景。



左動画 常盤平⇒八柱間 八柱で折り返しとなる。渡り線を通過するシーンも貴重とされギャラリーも大勢いた。右動画は八柱渡り線通過⇒常盤平間の車窓から。

【くぬぎ山駅⇒車両基地2番ピットへの移動シーン】


くぬぎ山駅に戻って来ました。ここからは引き込み線から車両基地に向かってゆっくりと移動して行きます。私は200型さよならイベント以来20年ぶりの体験でした。

 

 

隣には810Fが。後の撮影会にて806Fと横並びになります。おおお〜、800系のNゲージ!!


 


 

 

ここから折り返して車庫内にある2番ピットに移動します。

ここから車庫内の2番ピットに移動しタラップを使って降車します。

 

2番ピットに到着しました。ここで私たちは800形を最後に降りる事になります。ありがとう〜!!それにしてもすごい蒸し暑い!!灼熱のくぬぎ山車庫!!

【次へ・・・。】

 

 

inserted by FC2 system